保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

ベビーシャンプーを卒業する日

息子2号が先日1歳になりました。

1歳になったけれども、少し動くと汗だくになるぽよぽよ赤ちゃんです。冷房は26度なので私は寒くて長袖を羽織っているのに、不思議です。

 

柔らかい髪の毛が汗でべたっとしている息子を抱っこして匂いを嗅いでも臭くありません。赤ちゃん特有の匂いは消えてしまったけど、まだあの匂いは発していない。

 

ちょうど息子2号と同級生(つまり従兄弟)を持つ姉と一緒にいたときに話をしたら、驚いていました。あの匂いは男の子の母としてショックを受けるんです、そう、パパの頭皮と同じ匂いが息子に!!

 

息子1号が1歳半ほどになった頃に始まりました。

汗だくの息子1号が母の元に駆け寄り抱っこ。「ん?頭がクサイ?」

夜、念入りにシャンプーをして念入りに流す、ドライやーもかける。

翌日、朝すでにクサイ。。。私の鼻が変かな?

ナナ「まーさん、息子1号の頭がなんか臭い気がする。(パパと同じ匂いだけど、優しさでそれは言わなかった。」

まーさん「最近思ってた。」

ナナ「(じゃあ早く言え!)そっかー。」

 

パパと同じ匂いなら、シャンプー変えればいいかなと思いつき、ドラッグストアへ。

子供の物は赤ちゃん専門店で買っていたのにで、どれを選べばいいかなと見てると、ぴったりの物がありました。

 

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B0144FXLDE&linkId=c21e9bbe45c036d6af743564e2bf9b2a&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

 

メリット キッズ 泡で出てくるシャンプー ポンプ 300ml

なんか文字大きくなった。

ベビーシャンプーが泡で出てくるタイプを使っていたので、泡で出てくるし、キッズと書いてあるのでなんだか安心。

 

このシャンプーにしたら、朝も遊んだ後の汗だくの頭も臭くなくなりました!(パパは夜のお風呂前は臭いので、加齢臭もあるのかな?)

さよならベビーシャンプー、ありがとうベビーシャンプー、2017年夏

 

そこからまもなく息子2号を妊娠し、出産準備でベビーシャンプーとの再会を果たした、2018年夏

 

2019年夏、今の所まだベビーシャンプーにお世話になっています。

卒業は来年かな?