保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

出産準備オススメ(ミニマム)

最近後輩ちゃんたちが妊娠して産休に続けて入っていきます。やはり何が必要か悩むようで質問をうけたので、出産準備でオススメできるものをまとめました。

 

一番大事

「アマゾンがあれば翌日届く、関東はお店も沢山ある、準備しすぎず周りやらネットに頼ろう」

 

これは、準備しすぎて無駄なものを沢山買ったのと、それをするならゆっくり過ごしたり、気ままにに出かける時間に当てればよかったなという反省からアドバイスしてます。

一番重要です!

 

 

それでは私が考える最低限の準備品です。

・新生児用オムツ、おしりふき

新生児用を用意したけど足の細い赤ちゃんだったので小さい子用を退院してすぐにパパに買いに行かせました。でも新生児用も使うので、用意していて困りません。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01CG1TB4Q&linkId=928950224d2b25b9dee0e5ddd40ca60f&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

・驚異の防臭袋BOS

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01DEFEMU6&linkId=d9d739963da967e441f2f22b4fe92b24&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

ピンクがあまり好きではないので、最近は水色を使っています。透けないし、何より落ち着きます。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B074WP2P9T&linkId=bbca060897b849cc5092dcfc2a34fcec&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

・ミルクと哺乳瓶、消毒

・授乳クッション

・ガーゼ

・赤ちゃんの衣類

夏生まれなら肌着で過ごすので服は退院の時の分のみ

・バスタオル

新生児はそのまま抱っこが怖いので大きめバスタオルで包んで抱っこします。

・バケツ

別洗いしたい汚れ物がよく出ます(ウンチとかウンチとか)

 

ミルクとか別記事でまとめようと思います。