保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

コスメが好き

前にも書いたかな?

コスメが好きです。

 

でもお洒落ではない自覚があります。キラキラワーママ でもないし。

 

コスメが好きな理由は、高機能できれいになれるものを探求しているからだとおもいます。

外で働く顔があるので女性はメイクを避けられません。「仕事でもすっぴんです」という人も確かにいるけど、それでいいと思っているのは本人だけだと思う。ギョッとしちゃうことありますもん。

デカ目メイクとか?流行りのメイクをしろとおもいませんが清潔感は大事です。一定の化粧はマナーです。

 

とはいえ、だいたいの女性はメイクをしていて濃すぎたり薄すぎたり、崩れやすかったり乾燥しがちだったりという悩みがあるけど、メイクをするという毎日です。

極端な話を除いては、コスメの選択で解決できる。だから色々試したり情報探したりするのが好き。

 

こんなふうに思えるのは30代になって母にもなって、恋やら何やら大変な「女子」というステージからオサラバして時間が経ったからだと思います。

「女子」というものは、比べられることが多くて疲れます。人は人でいいじゃん!と思う方ですが、周りの目は気になるもので、お洒落な女の子じゃなかなったらコスメ好きなんて言えない。言ってはならない。心せよ!という世界です。大変ですよね。出身が日本海側の片田舎だったからかしら?

 

とびきりお洒落な女性じゃなくてもコスメ好きがいるんですよ。というお話でした。