保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

30代子持ち会社員の朝のメイク

どうもーナナです。

需要あるかなと思いつつ、ブロガーさんのメイク用品を見るのが大好きなので、私のもUPしちゃいます。

 

 30代既婚、子持ち、都内勤務の会社員(内勤)です。

メイク崩れにつながるのは、朝の準備と電車が暑いときの汗でしょうか。日中は冷房の効いたオフィスにいるので、乾燥が気になるくらいです。

残業できないので、集中して取り組んでいていつの間にやら帰宅時間になる日々。ええ、メイク直しをしません。たまにリップを直すくらい。

今日は台風の影響で時差出勤だったので写真も撮れた。

f:id:dotbmw:20190909170105j:image

 

もともと、女子力高いタイプではないのですが、コスメ好きです。新作情報を集めたり、コスメ好きのブロガーさんをチェックするのが趣味です。

 

今朝のベースメイク達で必須はこれら

クレドの下地  ヴォワールコレクチュール

クレドのファンデ タンプードルエクラ

・ナーズのリフ粉

ぱっぱとできます。崩れ防止下地は土日に使いますが平日は電車と車なので、乾燥対策で事足りるようです。

ナーズのリフ粉の力かな?

クレドのパウダーファンデはパンソーが薄づきで綺麗に仕上がるけど、持ちにくい。持ち運びしないから別の筆を探そうかな。

アイシャドウは気分で変えるけど、基本薄めです。アイライナーも目尻に少し。

目を大きくとかはもう考える年齢ではないので、清潔感重視メイクです。

 

悲しいかな、美人ではないけれども、メイクしてそれなりになっていると思います。メイクと髪型は大事ですよね。

 

朝は全然時間がないのですが、メイクは少し丁寧にしています。

崩れないように仕込みをすることで

「日中ドロドロ、気づいたらメイクなくなってる」

なんていうのを防ぎたいので。

 

ツヤ肌が流行っていますが、セミマットが好きです。それに会社員なので、似合うのもセミマットだと思う。

 

今度ポイントメイクもアップします。