保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

ワーママ ファッション

ビジネスファッションについて考える

30代になり職種が変わったこともあって沢山本を読みました。スタイリストさんの本やビジネスについて書いてある本を本棚いっぱいに集めて読みました。 目指す部分を考えて、かつ、今の会社で浮きすぎないよう、同年代の女性からダサいと見下されないようにと…

スーツについて2019A/W

「30代 女性 スーツ」 「女性 スーツ きちんと」 「ワーママ スーツ」 こんな検索ワードでよく調べてたけどなかなかヒットしなかったので、数少ない同じような境遇の方に向けて 私ナナは30代、東京のとある企業で働いています。服装自由となってますが、打ち…

WM仕事着2019夏振り返り

働くお母さんの夏服振り返りです。 -スーツ ネイビーの薄手のスカートスーツ×2 -ボトムス 黒のフルレングス(セミワイド) ネイビーフルレングス グレーの細身 ネイビータイトスカート 白のタイトスカート -トップス 白のブラウス(半袖、5部袖) ピンクのブラウ…

足元問題ストッキング編

問題でもなんでもない。 でも大問題。なんとなくお洒落ではないひざ下ストッキング問題。 お洒落か否かではなく、パンツを履く働く女性なら必須アイテムかと。 私は、生脚はマナー上避けるべきという考えなのでストッキング必須です。 産前はスカート派だっ…

30代子持ち会社員の朝のメイク

どうもーナナです。 需要あるかなと思いつつ、ブロガーさんのメイク用品を見るのが大好きなので、私のもUPしちゃいます。

WM 休日編 秋服と冬支度2019

通勤服に次いで、休日編です。 ヨダレたくさんの乳児と砂場が好きな幼児がいます。つまり汚れます。必要なのは洗える服! この秋は茶色が流行っているようですが、サマータイプなので似合わない流行りですね。ココア色は似合うはずなので、少し流行りに乗れ…

WM通勤服 秋服と冬支度2019の買い物計画

ワーキングマザー通勤服と題したものの、制服に着替えるわけでも無いので、ONの服装です。 乳児がいるので送り迎えで汚れるのは避けられないので、「洗える」かつ「ワンシーズンでも惜しく無い」もので準備します。家では着替えてるけど、おかえりの抱っこで…

気をつけていること

おはようございますナナです。 朝から1号のイヤイヤがあって怒ってしまい反省してます。遅刻しそうで、甘えたいだけな1号のワガママを怒ってしまいました。 朝一に甘えさせるとお互い気分良く過ごせるのに、つい。。ごめん。 そんなバタバタの朝ですが、会社…

スニーカー通勤

息子2号が保育園に入り仕事復帰をしてから毎日本当びドタバタ、記憶が飛びがちです。 荷物も増えパンプスじゃあ無理って思いました。そんなお話です。