保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

出産準備(ミルクについて)

ワーママとして出産準備を指南します(なんちゃって)

 

 

dotbmw.hatenablog.com

 

なぜ出産準備がワーママと関係あるかというと、保育園に0歳で入園させるとなるとミルクを保育園で飲みます。

 

つまり、こだわりのミルク、こだわりの哺乳瓶を打ちのめす、

「保育園ではこれ使っています。」という先生の言葉があるのです。

 

合わせられないとどんな弊害があるかと言いますと、

ミルクが飲めないと預かり時間が伸ばせません。お迎えきてください❤️

保育園に飲食物は持ち込めません❤️

哺乳瓶を嫌がってミルクを飲まないのでお迎えにきてください。

こんな風になります。

注意:持ち込みOKの保育園や冷凍母乳ならOKという保育園もありますのでご確認くださいって言われても、出産時に入園予定の保育園なんてわからないですよね。

 

私もここまで考えてなかったのですが、結果オーライだったので記事にしました。

 

1.ミルク

和光堂のはいはい

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01L15DYZ0&linkId=6ac7e0120ad18485dcd560cd325104b6&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

どこでもだいたいお安いです。そしてどこでもだいたい売っています。

保育園も見学合わせて8個行きましたが、和光堂のミルクでした。国の基準があるようなので、それに合わせてあって、お安いなら選びますよね。

息子1号も息子2号もなんでも飲む子なので問題なかったです。

 

2.哺乳瓶

ピジョン母乳実感

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01CCLDK6U&linkId=9c41ea9bbfa3fbbbfe43fe6ac387a030&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

これもだいたいどこでも売っています。値段もお高いやつではないです。一般的。

産院がこれだったので息子2号は初めからこれを使っていました。

保育園は息子1号が初めには行った無認可園は哺乳瓶持ち込みだったので、これを持ち込んで使っていました。息子2号の認可園はピジョンのスリムタイプでした。入園した月齢がそこそこ進んでいたので、ミルクは離乳食のサブ的な扱いでした。少し慣れるのに回数がかかりましたが、慣らし保育中にマスターしたようでギュンギュン飲んでいました。

ちなみに出産準備ではガラスがオススメです。

理由は、温度調節がしやすいから。冷ますのって結構大変です。

 

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01CCABF0O&linkId=722147105fd15ff73b9c7278f74aad46&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

母乳相談室の乳首と互換性あるのもオススメポイントです。

乳首だけも売っています。

 

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01CCLDOKM&linkId=881ba7f2c352e63c34f5ae139e59daa3&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

 

3.番外編ミルク

もう少し早く販売してくれたらきっともっと使っていたと思います。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B07Q23SJ9P&linkId=4fd429f5c7d2a71d91ebf4239c202fdb&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

 

離乳食後に100mLだけ飲ませることが多かったのでアイクレオは2ケース位使いました。外出時に身軽になれる!

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=huhunonaka-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B07PKXM246&linkId=1de25d4e22515517ac7ff45b61d800f9&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

 

乳児期ってあっという間ですね。

1歳になってしまったけど、この記事を書くにあたり思い出すこともたくさんあってちょっと幸せな気持ちになりました。

 

新米ママさんの役に立つといいな!