保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

転職検討中

春に復帰してから、

いや、復帰前から転職を考えている。

 

ただ何をやりたいのかわからなくなっている。毎日仕事に行くとそれなりに充実していて認められていて、休みも取りやすく、キャリアパスも示されている。

ただいくつか気になる点があり転職をするか迷っている。

 

まずはやりたくないことを挙げてみる。

・満員電車通勤(現職)

・慢性的な長時間労働(現職)

・子供達のお迎えが最後になること

・土日勤務

ルーチンワークのみ

・成長できない

・将来性がない

・給料安い(現職、特に時短のせいでもある)

・子供に誇れない仕事

・合わない人と一緒に仕事をすること

・接客業(人相手が苦手、特に初対面)

 

パッと思いつくのはこれくらい。社交的な性格じゃないし、今迄受けてきた教育は生かしたいなと思っています。職種大きく変えるのは難しいだろうから、業界は絞らないと転職はできないだろうな。

 

私しかできないことなんて無いと思うけど、誰でも出来ることは仕事にしたくないなと思っています。

成果が見える仕事だとやる気も保てるかな?

でもなるべく子供と離れる時間は短くしたいから8時間労働プラス通勤1時間ずつは避けたい。

 

贅沢ばっかりなのは重々承知。

さてどうしようか。