保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

成長を感じた動物園

三連休初日動物園に行きました。

 

ちなみに三連休だと気づいたのは金曜日の18時でした。息子1号が「3個お休みだよー」と教えてくれました。周り見えなくなってますね、落ち着こうと思いました。

 

家族4人で動物園に行きました。出発がウルトラマンより後だったので高速が混んでいて動物園に着いたのは11:30頃でした。

 

着いてすぐに併設のレストランでお昼ごはんを食べてから入園しました。

 

2号が生まれてすぐ、外に出れないのに付き合わせるのがかわいそうで1号と夫の二人で行った以来。なので約一年ぶり。私はまだお腹が大きくなる前に3人で行ったのが最後だったから1年半ぶりかな?

 

動物園が山をそのまま使っているので見通しが悪くアップダウンが激しいのですが、私の手を取り「こっちにもっといくと象さんがいるから」と連れて行ってくれました。記憶力いいね。きっと印象に残っているんだね。

 

山道を走り回り最後は眠くなって、もっと遊びたいとグズグズしちゃったけど、自分の荷物を自分で背負って、喉が乾けば水筒を自分で飲んで、私にも「お茶飲んで」と話して、トイレも行けて、本当にお兄さんになったなと感激しました。

 

2号も初めて地面に自分の足で立ちました。お部屋の中でしか遊んだことがないので不思議そうに芝生を触り、笑顔で私の膝に飛び込んでました。そしてまた芝生を触る。リピート。

 

多分なんてことない日常だけどとても嬉しくて今思い出して泣いてます。

多分最近疲れてるのもある。

多分ホルモンの影響だったりもする。

多分自分の中の「母親」が成長しているのだと思う。

 

3連休、明日は2日目。日付変わったから今日は2日目、何して遊ぼうかな。