保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

子供と過ごす休日

子供が生まれる前は外出が大好きな夫に付き合って毎週末どこかしらに出かけていました。

 

息子1号が生まれても週末はお出かけをよくしていました。ベビーカーでショッピングモールに行ったり動物園水族館とあちこち出かけていました。

お昼寝の時間を考えて早めに出発して帰り道の車で寝たり、家でお昼寝できるように調整したり工夫をしていました。

 

でも息子2号が生まれ、幼児と乳児は生活リズムが違いなかなか遠出は難しくなりました。

お昼寝も食事の時間も違い、走り回りたい1号とはいはいが主な移動手段の2号では楽しめる場所も難しい問題になりました。

有料の遊び場が適しているのだと思いますが、高確率で風邪など病気を貰うのでなるべく避けています。

 

この夏も暑かったので、我が家はおうち遊びが多かったです。

少し涼しい内にプールをやったり、ブロックをしたり。2号にごはんを与えてから1号とお昼ごはんを買いに行ったりみんなで外食に行ったり。

お昼寝の後、プールに連れて行ったり、日が陰ってから公園で遊んだり。

 

2号が歩くようになったらまた動物園とかに行きたいです。

お出かけカテゴリを作っておススメ場所をまとめたいなと思ってます。