保育園児の母日記

2105年生まれ息子1号と2018年生まれの息子2号を育てながら(平日に日中は保育園)会社員として働いています。母親になって、感じたこと、調べたことなどを記録していきたいです。

寝室の話

今年の夏は「暑くて寝苦しいはずの夏」だけど、暑がり乳児に合わせ冷房強めだったので私だけ冬のパジャマで寝ていました。布団もかけて。

 

急にぐっと涼しくなったので窓を開けるだけで眠れるので助かっています。

 

そんな我が家の寝室のお話

 

子供が一人の時はシングルを2つくつけてキングサイズにして3人で寝ていました。息子1号は布団モコモコの私のそばでは暑いようでパパの方で寝付くことが多く私は快適でした。

だがしかし、息子2号が生まれて4人は狭かった!!!!

一人50cmじゃ眠れないよ。無理無理。

生まれてすぐはベビーベットをくつけて寝ていたのですが、背中スイッチで起きて母眠れず。ベッドに置くと兄に潰され…

 

寝室の全面を使うようにレイアウトを変更し、ダブルを2つくつけるようにしました。280cmですね。

 

このシリーズの三つ折りでダブルなんだけどリンク見つからず。ちなみに値段はもっともっとしまあいたよ。

これもお店で寝てみました。夫はこだわりのある人なのですがとても気にってたけど、折り畳みがよかったので却下しました。ごめん。

 

クローゼットは開かなくなったけど、ベッドではなく除湿すのこ?とマットレス(3つ折り)にしたので頑張れば全面の掃除ができます。

週一掃除機とマットレスを立てかけるようにしています。

 

ストレッチポールと共に私の腰と肩のメンテナンスに貢献してくれています。